本記事では『バーナード嬢曰く。』の動画を、無料視聴できる配信サービスについて紹介します。
「バーナード嬢曰く。」の動画配信を無料で1話から最終話までフル視聴する方法をまとめています!
- 見逃した作品、過去の作品を見たい
- まとめて全話見たい
- 住まいの地域で放送されない
- CM広告なし、高画質で見たい
こんな方たちに、おすすめの動画配信サービスをご紹介いたします!
ストーリー:
古今東西あらゆる本への愛と「読書家あるある」に満ちた名著礼賛ギャグ!
結論から言うと本作を無料で観るならU-NEXTがおすすめです!その理由について詳しく知りたい方はこちら、今すぐ観たい方は以下の手順で無料で観てみてください!
- 「バーナード嬢曰く。」を無料で観る方法
- 下のボタンからU-NEXTの31日無料体験に登録
- 「バーナード嬢曰く。」の動画を無料で観る
- 無料期間内に解約する
目次
バーナード嬢曰く。の動画が配信されているサービス
現在バーナード嬢曰く。が配信されているタイトルは以下の動画配信サービスです
以下の情報は2020年11月 時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は各公式ホームページにてご確認ください。サービス名 | 配信状況 | お試し期間 | 料金 | – |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 定額見放題 | 31日間無料 | 2,189円/月 | 今すぐ観る! |
TSUTAYA DISCUS | 定額見放題 | 30日間無料 | 2,658円/月 | 今すぐ観る! |
FOD | 定額見放題 | 2週間無料 | 888円/月 | 今すぐ観る! |
Amazon Prime | 定額見放題 | 30日間無料 | 500円/月 | 今すぐ観る! |
アニメ「バーナード嬢曰く。」のキャストと製作陣は?
声の出演: 町田さわ子 (喜多村英梨)
声の出演: 神林しおり (小松未可子)
声の出演: 長谷川スミカ (洲崎綾)
声の出演: 遠藤 (市来光弘)
監督: (ひらさわひさよし)
原作: (施川ユウキ)
アニメーション制作: (Creators in Pack)
キャラクターデザイン: (ゴンタ)
音楽: (堀田星司)
作品数No1のU-NEXTが一押しの理由

U-NEXTは見放題作品が多くて、いくつものVODサービスに加入しなくてもU-NEXTだけ契約しておけばOK!!と言う便利なサービスです。
ユーザー満足度も非常に高く、価格は一番高額な1990円(税抜き)ですが人気作品はもちろん雑誌やコミックなども読み放題になってる作品が多いのでVODヘビーユーザーならU-NEXTが一番おすすめです。
U-NEXTなら、お試し登録でも600P貰える特典付き!
もし観たいと思っていた作品が有料番組だった場合も「お試し登録」で初回600ポイントが付与されます。
無料ポイントの600Pを利用して観たい番組が有料番組だったとしても600Pまでは作品を視聴出来ます。
さらに正式に会員登録した場合には1200Pが毎月付与されますので継続利用もお得に番組を視聴出来ます。
もちろん無料お試し期間中に解約した場合も600P返金する必要はなく お試し期間中ならオール無料で解約させて貰えます。
国内ドラマ・フジテレビ系を見るならFODプレミアム
FODプレミアムは月額888円(税抜き)のVODサービスです。
話題のドラマやドキュメンタリー作品をメインに多く観れます。
もちろん「バーナード嬢曰く。」も視聴可能作品となっております。
アニメよりもドラマが好き!な方には特におすすめのサービスです。
2週間無料お試し期間もあり回線速度やどんな作品が見放題作品になっているのか確認出来ます。
もちろん無料お試し期間中に解約した場合は1円も支払いが発生することはありません。
FODプレミアム オリジナル作品が豊富
FODでしか観れないFODオリジナル作品が見たい人はFODプレミアムがおすすめ!
以下のような作品がたくさん用意されています。

無料お試しはAmazonPayでの支払いに限り初回無料お試し2週間が付いてきます。
無料お試し期間中に解約した場合の費用は1円も掛かりません。
毎月100ポイントと毎月8日・18日・28日毎に400ポイントがもらえ、月間トータルで1300ポイント分を自由に動画を楽しめます。
本ページの情報は2020年11月時点の情報になります。
最新の配信状況はFODプレミアムのサイトにてご確認ください。
Tsutaya Discasなら見たい作品が見つかる!
Tsutaya Discasならレンタル作品も見放題作品も宅配レンタルまで3つのサービスがこれ1つで出来てしまう美味しいサービスです。
月額固定2,417円ではありますが、韓流ドラマが多かったり他のVODサービスでは存在しない作品もレンタルショップならではの品揃えがTsutayaの強みです。
もちろん「バーナード嬢曰く。」も視聴可能作品で特撮ヒーロー物やアニメ作品、懐かしのドラマまで幅広く対応してるのに加え、今話題の「鬼滅の刃の映画」もレンタル開始と同時にサービスを受けられるのもポイントが高い。
他のVODサービスと同様に 雑誌やコミックの見放題もあり視聴可能(見放題/レンタル)作品数としてはある意味最強の選択肢では無いでしょうか?
Twitterの口コミとネタバレ
うわ、バーナード嬢曰くなつい…
— のどか (@kanna_5884) November 1, 2020
あったなそんなん
バーナード嬢曰く。5巻
— おおば🌲 (@_over_sun) November 1, 2020
最初はバーナード・ショーとかド嬢とかいうダジャレだけで若干舐めてたとこも正直否めなかったけど
本当に、読書って趣味にはハマらなかった自分にとってはどこ読んでも興味深い話しか出てこなくて面白いよね#読んだ漫画
バーナード嬢曰く。良かった。読書や本に対する姿勢は共感する部分が多かったし、ウィットに富んだ言い回しは面白かった。出てくる本は流石にタイトルを知ってる物ばっかりだ。いつか全部読みたいなあ。
— 歩く魚 (@bipedalfish) October 31, 2020
バーナード嬢曰く。に影響されてフィジェットキューブを購入したが開封して2分くらいでそもそも自分べつに手遊びするタイプじゃないから必要なかったことに気付きました(完全な買い物失敗の例)
— インターネット甘えマン (@InternetAmaeMan) October 31, 2020
バーナード嬢曰く、読書あるあるネタ系漫画だと思ってたけど、能天気で本に詳しい人に憧れるバーナード嬢こと町田と、SFが好きで少し捻くれているけれども本に対する愛は本物な神林の百合漫画だった…
— TKG (@TKG_apoptosis) October 29, 2020
好きな漫画
— 一前世 (@hajime_zense) October 31, 2020
スピリットサークル/逆境ナイン/それでも町は廻っている/鬼滅の刃/栞と紙魚子/デビルマン/逆光の頃/チキタGUGU/東京都北区赤羽/花田少年史/百鬼夜行抄/マエストロ/花もて語れ/はなしっぱなし/鮫島、最後の十五日/The Mark of Watzel/女の子が死ぬ話/7SEEDS/バーナード嬢曰く/成程/蒼天航路
ちなみに借りた本は「異邦人」と「バーナード嬢曰く」です。どっちも超が付くほど有名だけれど未読でした。
— 歩く魚 (@bipedalfish) October 30, 2020
読書のモチベーションがないときはゴロゴロと怠惰な休日を過ごして夜寝る前の布団の中で本でも読んでたほうがマシだったなと思える気持ちを忘れないようにするって話がバーナード嬢曰く。にあったから参考にした ちょっと読書した
— みがわり人形 (@migawaripp) November 1, 2020
バーナード嬢曰く。やどくヤン読むと本屋に行って本買いに行きたくなる
— PCけんけんVX21 (@kenken_daken) October 29, 2020
積み本かなりあるのに
バーナード嬢曰くの続刊いつ出るんや?って思ったが、よく考えたら今年でたばかりか
— いりこしうむ (@rinpa1059) October 27, 2020
『バーナード嬢曰く。』が面白そう。《読書好きなら絶対面白い》という人がいて、最近気になっている漫画。このところ小説ばかりだったし、久しぶりに気軽な読み物で息抜きしたい。昨夜は珍しく加害者側の夢を見て深夜に飛び起きてしまったので、ちょっと陽のオーラが足りていない気がする。
— koki (@koki_simple) October 26, 2020
そういえば!
— あき (@gru_ran2) October 27, 2020
鬼滅見に行ったときに上映前の新作映画紹介で、ハインラインの「夏への扉」映画化を知った!
神林しおり嬢(バーナード嬢曰く。)に勧められて手にした最初のSFだよ!絶対見に行く!
施川ユウキが『バーナード嬢曰く。』で水嶋ヒロはもう一回小説を書け、KAGEROUの執筆とその後の文脈を経たいまの水嶋ヒロなら絶対に面白い話が書けるはずだ、なぜ書かない、と言っていたのを思い出した
— 観珠うろん (@millzyuron) October 29, 2020
何度めかの「バーナード嬢曰く。」を読み直してる。最近は疲れてるとき、これが1番効く。
— osg (@babyIheaven) November 1, 2020
バーナード嬢曰く。とか読んでみてはどうでしょう
— 魔法少女ちたみ (@chitami_4tsu) October 31, 2020
これで目覚めなかったら私のなす術はないです
「バーナード嬢曰く。」、途中から異様にド嬢と神林の絡みが増えてきて瀕死状態。もはやただの百合漫画。
— むくろマンサー (@dadyaaaaana) October 30, 2020
バーナード嬢曰くとキルミーベイベー欲しい
— コーンクリームを略すとコンクリ (@Mii_L_epaa) October 24, 2020
「バーナード嬢曰く。」を久しぶりに読み返したら、町田さわ子の読書レベルが非常に高い。
— アイマ(ラノベ営業) (@lnkb1) October 31, 2020
今年は楽しみにしていた漫画を何冊も読んだ。
— 南西堂 (@nanseido) October 25, 2020
施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』第5巻
ヤマザキマリ&とり・みき『プリニウス』第10巻
近藤ようこ『高丘親王航海記』第1巻&第2巻
勝田文『風太郎不戦日記』第2巻
11月には、ますむらひろし『銀河鉄道の夜・四次稿編』と坂田靖子さんの新刊もある!
俺はモトブロガーからバイクに乗り、ゆるキャン△でキャンプを始めた男だぜ?バーナード嬢曰く。を読んで読書家になってやるよ。
— もなか⛺ (@monanaka_monaco) October 27, 2020